スポンサーリンク
川崎医科大学内科循環器部門 | 論文
- 脳出血患者に認められたTorsades de Pointes
- 0827 肥大型心筋症と高インスリン血症との関連
- 114) IVNC(Isolated ventricular noncompaction)様の心エコー所見を呈した心不全の一例
- 117)子宮筋腫が原因と考えられた肺塞栓の一治験例
- 分子血流トレーサによる心筋微小循環血流計測と血流 microheterogeneity
- 0704 高血圧の持続期間が心内外膜側細動脈の拡張機能に及ぼす影響
- 0105 高血圧性肥大心の冠予備能に対する心筋内応力の役割
- 冠灌流圧の動的制御による拡張期冠動脈圧 : 流量関係の解析 : 血流の粘性の効果について
- 20MHzパルスドプラ法による非剥離冠動脈血流の術中計測
- カテーテル型レーザ・ドプラ血流速計の開発と冠動脈血流計測への応用
- コンタクト開離時アークの金属と気体分子スペクトルの分光測定 : 銀と銀合金コンタクトのスペクトル強度
- 30P2-114 アミオダロンによる不整脈治療と副作用の現状(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 腸間膜リンパ管腫に伴う腸捻転の一例
- 著明な心血管異常を伴うマルファン症候群の一家系 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 先天性大動脈四尖弁による重症大動脈弁閉鎖不全の1治験例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 27)急性心筋梗塞を発症した異常ヘモグロビン症の27歳女性例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- Diltiazemの虚血心筋に対する効果について : 局所心筋血流分布に及ぼす影響
- IIE-20 身体疾患患者の退行現象について : リエゾン・コンサルテーション精神医学の実践から(コンサルテーション)
- 中年で発症し経過中に右肺動脈完全閉塞を生じた大動脈炎症候群の1例
- Restrictive cardiomyopathy(RCM)の2例についての臨床的検討