スポンサーリンク
島根県衛生公害研究所 | 論文
- 2E09 松江市における風向別光化学オキシダント濃度
- 2C08 Wet-only採取装置とろ過式採取装置で採取した降水の組成比較
- 3G0945 松江市における光化学オキシダント濃度の経年変動
- 天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人の1日摂取量
- 土壌水分量の深さ分布による大地ガンマ線の変動の研究
- 中国山地域での冬季の非海塩性硫酸塩の沈着分布とその収支の特性
- 現場運用を主体とした極域積雪試料の化学的解析手法について
- 家畜および愛玩動物におけるエルシニア属菌の保菌実態 (エルシニア感染症)
- 北米大陸横断鉄道を利用して測定した地表ガンマ線及び宇宙線々量率のデ-タ(資料)
- 4 仮性結核菌の生態(自然界に病原巣をもつ感染症の最近の話題司会のことば)
- エルシニア感染症およびエルシニアの生態
- 実験的汚染豚肉中におけるYersinia pseudotuberculosis serotype 4b
- 自然に汚染した豚肉中における Yersinia enterocolitica serotype 03
- ブタにおけるYersinia enterocolitica biotype 3B serotype 03 phage type II感染
- 日本で分離された Yersinia enterocolitica の溶原性とファージタイピング
- 市販漬物中のタ-ル系食用色素を中心とした食品添加物の分析
- マーケットバスケット方式による日本人のα, β, γおよびδトコフェロール1人1日摂取量の推定
- 福祉施設で発生した小型球形ウイルスによる集団胃腸炎
- 島根県における酸性雨の現状と国際共同研究への取り組み(第2分科会:日本海における環境管理の問題と課題-日本海における危機管理の在り方-,国際シンポジウム:自治体国際ネットワークと環日本海圏(アジアと欧州),第3回研究大会報告要旨)
- 採卵養鶏場における Salmonella 汚染状況と除菌方法に関する検討