スポンサーリンク
島根大学 医学部精神医学講座 | 論文
- 3.Paroxetineが奏効した,軽度抑うつ状態を伴った閉塞性睡眠時無呼吸症候群の1例(一般演題,第31回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 14.心因性咳嗽を呈した一卵性双生児姉妹例(第28回 日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- ハロペリドールの中止後に体幹ジストニアを来した1例
- 4.総合病院内の無床精神科の活動の現状 : 大田市立病院における現状調査から(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 薬物(アルコールを含む)関連精神障害に関する精神科医師の意識調査結果について (第13回日本精神科救急学会総会) -- (特集3 薬物関連精神障害に対する治療的対応)
- 慢性肛門痛を呈する患者の精神医学的検討
- 抑肝散の精神神経疾患への応用 (第15回認知神経科学会) -- (ミニシンポジウム 漢方医学と認知機能)
- 座談会 精神神経領域と抑肝散--多様な精神病態への適応を考える
- 3. m-ECTが有効であった緊張型統合失調症の1例(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 2.高照度光療法が早期より著効したDSPSの1例(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 単科精神病院におけるがんを合併する統合失調症患者状況について
- せん妄の病態と診断・治療 (日常臨床で押さえておきたい 睡眠障害の知識)
- 調査報告 出雲プロジェクト島根大学医学部附属病院精神科神経科での「もの忘れ外来」の診療状況について
- 鑑別:症状特徴から診たうつと痴呆の鑑別 (研究会Reports 第7回感情・行動・認知研究会)
- 小児科とのコンサルテーション・リエゾン精神医療
- 24.精神科領域における消化器症状に対するガスモチン^[○!R]併用の有用性の検討(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 摂食障害の治療における小児科と精神科の連携 : コンサルテーション・リエゾンの経験から
- 脳梗塞後に病的泣きを認めた1症例
- 家族療法が奏効した精巣痛を呈する思春期転換性障害の1例 : リエゾン精神医学の立場からかかわって
- 総合病院における非常勤精神科医の役割