スポンサーリンク
島根大学 医学部精神医学講座 | 論文
- 小児科病棟におけるリエゾン・カンファレンスの経験
- 痴呆 (特集 精神的に問題を持つ患者のケア)
- むずむず脚症候群,周期性四肢運動障害 (臨床睡眠学--睡眠障害の基礎と臨床) -- (臨床各論 睡眠関連運動障害群)
- 7.心理的原因によって生じる可逆性の強迫現像 : 強迫神経症との移行について(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 高齢者の不安障害 (臨床に必要な高齢者精神障害の知識)
- 加齢とうつ(第3回)ライフイベントと高齢うつ病(心理学的要因)
- 老年期うつ病と脳血管性痴呆の関係についての研究--潜在性脳梗塞を伴ううつ病の認知機能と長期予後についての検討
- 老年期うつ病・双極性障害の臨床像の変化,治療,長期予後 (特集 老年期精神障害の臨床像の変化と長期予後)
- 脳炎様経過をたどったAnoxic encephalopathyと思われる一例
- クロイツフェルトヤコブ病様の経過をたどった脳血管性痴呆の一例
- 躁状態に前駆して高CK血症を来す双極性障害の1例
- 統合失調症の異種性からみたQOLの改善--ビリルビン代謝異常の影響 (特集 統合失調症の社会復帰--QOLの向上を目指したバイオ・ソーシャルな取り組み)
- 薬剤起因性精神疾患 (特集1 器質性および身体疾患による精神障害)
- SSRIとzolpidem服用後の幻視と健忘
- 加齢と睡眠 (特集 高齢者の睡眠--よりよい眠りを求めて)
- 臨床症状および脳形態に違いを示した一卵性双生児統合失調症一致例に関する考察
- せん妄に関連する薬剤 (特集 ナースが直面するせん妄のケア)
- 老年期うつ病と内分泌 (特集 老年者の精神疾患と自律神経・内分泌系)
- うつと認知障害 (特集 認知障害:その病態と痴呆の予防)
- ラメルテオン投与による臨床効果とベンゾジアゼピン系睡眠薬処方状況への影響について