スポンサーリンク
島根大学 医学部卒後臨床研修センター | 論文
- 242 ヌードマウス移植ヒト胃癌実験肝転移モデルにおける免疫抑制剤の肝転移に及ぼす影響の検討(胃-13(肝転移,化学療法))
- 61 漿膜浸潤陽性の胃癌治癒切除症例における術中腹腔洗浄細胞診の意義(胃-5(腹膜播種))
- 8. 左乳腺に発症した若年性線維腺腫の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- PP104065 原発性肝細胞癌根治切除例における慢性肝炎と肝硬変での予後因子の比較検討
- PP1414 原発性肝細胞癌に対する広範囲肝切除術の意義
- III-B-5 食道癌における Retinoblastoma (Rb) 遺伝子発現と臨床病理学的検討(第50回日本食道疾患研究会)
- 50 多発食道癌の p53免疫染色性と臨床病理学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 胃癌における腫瘍間質コラーゲンの役割についての検討 : 宿主免疫および予後との関連
- I-6-4 下部食道胃接合部癌42例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- 9.咽頭梨状窩瘻の1例(一般演題, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- I-2-5. 食道 m 癌と sm 癌の臨床病理学的比較検討(第47回食道疾患研究会)
- P II-51 食道癌における metallothionein (MT)発現の免疫組織化学的及び分子組織化学的検討
- 9. 消化管 Hypoganglionosis の1症候としての小児食道アカラシアの1例(第46回食道疾患研究会)
- II-24.当科におけるA_3食道癌の外科治療について(第53回日本食道疾患研究会)
- 112 t2胃癌の予後因子についての検討
- P-342 食道癌術後予後因子としての周術期輸血の意義
- 示I-2 T1、T2食道癌の臨床病理学的予後因子について
- ラット肝阻血再灌流における肝細胞ギャップ結合蛋白発現の経時的観察とirsogladineの効果について
- 示1-24 AFP 産生胃癌における P-glycoprotein 発現に関する研究(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3.奇形腫群腫瘍の2例(第31回中国四国小児がん研究会)