スポンサーリンク
島根大学総合理工学部地球資源環境学科 | 論文
- 島根県斐伊川から採取した河川堆積物の粒径180μm以下と180-2000μmフラクションにおける主・微量元素組成
- 鳥取県,日野川の河川堆積物の180μm以下と砂部分の堆積物の主成分ならびに微量成分組成
- 島根県,神戸川の河川堆積物の砂部分の主成分,微量成分組成
- パプアニューギニア、クレーターマウンテンにおける熱水変質:変質鉱物と岩石の化学組成からの証拠
- 島根県神戸川における
- タングステンカーバイトリングミルからのタンタラムとニオビウムの混染:空騒ぎ
- コロンビア下部白亜系パジャ層黒色頁岩の有機炭素濃度と炭酸塩濃度の測定:イグニッションロス法分析結果のCHNS元素分析法による検討
- Whole-rock elemental abundances in sandstones and mudrocks fromthe Tanabe Group, Kii Peninsula, Japan
- Major and trace element compositions of Cretaceous-Paleocene sandstones and mudrocks from the Idonnapu Zone and the Yezo Supergroup, Urakawa, Hokkaido
- Crushing performance and contamination tdals of a tungsten carbide ring mill compared to agate grinding
- P-139 鹿児島県大隅半島,高隈山花崗岩の地質学・岩石学(24.深成岩及び変成岩,ポスター発表,一般講演)
- P-145 三瓶火山・男三瓶のデイサイト溶岩ドーム縁辺部における地質構造(18.噴火と火山発達史,ポスター発表,一般講演)
- 島根県江島の更新世玄武岩と鳥取県弓ヶ浜砂州南東端粟島の中新世流紋岩のK-Ar年代
- 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング : 粘土鉱物から見た上昇削剥との関連
- 自動ヒストリ-マッチングによる貯留層キャラクタリゼ-ション (平成5年度石油技術協会春季講演会開発・生産部門シンポジウム) -- (油層シミュレ-ション技術)
- 大山北西麓淀江付近の地質
- 温泉津町井田の都野津層の層序的及び窯業資源的考察
- P2 S-タイプ花崗岩中の黒雲母中の有機物と黒雲母の TEM 観察
- O-10 静岡県南部に分布する始新統 : 中新統泥質岩の有機地球化学的特徴
- 大橋川〜宍道湖における高塩分水塊の動態観測(2000 年夏)
スポンサーリンク