スポンサーリンク
島根大学法文学部文学科西洋文学・語学教室 | 論文
- Love means never having to say"what do you mean ?" : 英語におけるメタ言語的活動の諸相(2)
- メタ比較構文とその周辺
- Love means never having to say"what do you mean ?" : 英語におけるメタ言語的活動の諸相(1)
- Selected English Writings of Yone Noguchi : An East-West Literary Assimilation(Volume 1) : Poetry. Edited by Yoshinobu Hakutani, Faileigh Dickinson University Press, (Cranbury, NJ, 1990), 213 pages
- ハート・クレイン研究 : Atlantis評釈
- ハート・クレイン研究 : The Three Songs評釈
- ハート・クレイン研究 : The Tunnel評釈
- ハート・クレイン研究 : "The Dance"評釈
- Hart Crane研究 : Cape Hatteras評釈
- Hart Crane研究--Cape Hatteras評釈
- ハート・クレイン研究 : The River 評釈
- ハート・クレイン研究 : VOYAGES I, II
- トルーマン・カポーティ論 : ホリデイ・ゴライトリイ嬢の旅
- e.e.cummingsの詩-1-′anyone′と′noone′に就いて
- East of Eden以後のSteinbeck
- 「苦痛の実験」--Stephen Craneの課題に就いて
- 関係副詞節の一つの問題点
- もう一つの時間の関係節
- アスペクト表現の一形式
- ′like′の文法