スポンサーリンク
島根大学医学部小児科 | 論文
- タンデム型質量分析計による新生児マス・スクリーニングで発見された中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症の1例
- 前頭部α波パルス光同調法による血中カテコラミン値の変化についての検討
- 症例 軽微な発作症状のため発見が遅れたWest症候群の2例
- 早期の肝生検によって治療法を決定し化学療法を行わず良好な経過をとった transient myeloproliferative disorder (TMD) の1例
- 新生児期に緊急処置を要する先天代謝異常症 (周産期診療指針2010) -- (新生児編 新生児疾患の治療指針)
- 先天性代謝異常の出生前診断 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 基本的な検査)
- 症例報告 インフルエンザ脳症の発症を機に発見されたビタミンB12反応型メチルマロン酸血症の3歳男児例
- 大きく変わろうとしている新生児マススクリーニング
- タンデムマス法を用いた新生児マススクリーニングの費用対効果分析
- 脂肪酸代謝異常症の診断と治療のスタンダード
- 第6回国際新生児スクリーニング学会(ISNS 2006、淡路)に参画して
- タンデムマスを導入した新生児スクリーニングの新時代
- P187 小児気管支喘息患者における調湿木炭の効果の検討(小児喘息3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 有機酸・脂肪酸代謝異常症--発症形態と予後 (特大号/先天代謝異常症--日常診療で必須の知識) -- (治療の進歩)
- 乳幼児突然死症候群(SIDS)と先天代謝異常症 (特集 乳幼児突然死症候群(SIDS)--その歴史と現状) -- (病因病態論)
- 疾患 先天代謝異常 (特集/当直医師に必要な新生児の知識)
- タンデムマスによる新生児スクリーニングの近未来
- 先天代謝異常--有機酸・脂肪酸代謝異常症患者に対する感染時の対応 (特集 小児と感染制御) -- (基礎疾患をもつ小児の感染制御)
- 先天代謝異常症スクリーニングの実際 新生児マススクリーニング実施の要点 (特集 周産期スクリーニングへの新しい考え方と進歩) -- (新生児マススクリーニング)
- 有機酸代謝異常症・β酸化異常症の診断、治療の進歩