スポンサーリンク
島根大・理 | 論文
- 島根県六日市町および山口県錦町の中・古生界
- 紀伊半島四万十川帯における酸性凝灰岩の産状と四万十帯形成場における意義 : 中生代
- パキスタン・ソルトレンジの二畳・三畳系の層序と堆積 : 古生代
- 西日本の古第三紀の古地理について : 第三紀
- イランのアバデー地域二畳・三畳系の堆積学的検討 : 堆積
- 奄美海台から得られたドレッジ試科についての一考察 : 海洋地質
- フィリピン海におけるGDP-11航海の成果 : とくにGDP-8/GDP-11航海について : フィリピン海域の地質学的諸問題
- オーソコォーツァイトについての堆積学的検討 : 堆積
- インドカシミール地方の二畳・三畳系境界付近の堆積学的検討 : 堆積
- 27p-ZN-12 高完全度Al単結晶中の格子間原子型転移ループの動的挙動
- 26p-T-7 原子空孔源としての格子間原子型転位ループの成長
- 26p-T-6 高完全度Al単結晶中の原子空孔型転位ループの形成
- 4.風化した黒雲母中のギブサイトの形成について(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 30a-K-9 原子空孔源として成長した格子間原子型転位ループの凍結
- 29p-K-11 酸素を含むGeに対する水素注入の影響
- 低転位密度アルミニウム単結晶における原子空孔の生成
- 気相成長したSnO_2単結晶の評価
- 291 付加体における高温型変成作用とSタイプ花崗岩の成因 / 高月山花崗岩中の包有物からの検討
- 428 愛媛県中新世高月山花崗岩体中の包有物
- 163 オーストラリア東部大蛇紋岩体周辺地域の付加体形成と花崗岩迸入の年代