スポンサーリンク
島根医科大学 小児科 | 論文
- ETF-脱水素酵素(ETFDH)異常によるグルタル酸尿症II型が疑われた症例でのETFDHの遺伝子解析
- 132)離島との電話伝送心電図自動解析システム : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 79)左心低形成症候群の診断におけるパルス・ドプラー法の有用性 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 140)体表面電位図と心エコー図による小児の右脚ブロックの検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 20)高血圧自然発症ラットの左心機能 : 心拍出量測定についての検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 乳児期発症筋型極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症の1例
- 新現代病 : テレビゲームと不定愁訴
- 2F-11 Imipenemによる痙攣誘発機序について : GABA-gated chloride ion influxに及ぼす影響
- 2B-7 Pentylenetetrazolキンドリングにおける興奮性及び抑制性アミノ酸の役割
- D-7 てんかんをもつ生徒の学校生活におけるQOL(Quality of Life)の検討.第3報 : 家族、学校、医療機関との連携 : 現状と課題
- D-6 てんかんをもつ生徒の学校生活におけるQOL(Quality of Life)の検討.第2報 : 養護教諭はてんかんをどう捉えているのか
- D-5 てんかんをもつ生徒の学校生活におけるQOL(Quality of Life)の検討 : 第一報 てんかんをもつ生徒の学校活動への参加
- 心室性期外収縮と心室性頻拍 : トレッドミルによる運動負荷
- E-34 乳幼児期発症の部分てんかんの臨床的検討
- 細胞内分画法による細胞質型チオラーゼ欠損症の酵素診断の検討
- グルタル酸尿症2型 : ETFαサブユニット欠損症の日本人症例
- グルタル酸尿症II型の栄養管理について
- 地域におけるチーム医療としての小児在宅ターミナルケアの試み
- 当院における1絨毛膜性双胎の周産期因子,新生児経過と予後
- 小児の先天性僧帽弁狭窄に対する経皮経静脈的僧帽弁形成術の経験