スポンサーリンク
島根医科大学第2外科 | 論文
- 216 新生児肝炎開腹症例の再検討
- 胃癌における腫瘍間質コラーゲンの役割についての検討 : 宿主免疫および予後との関連
- I-6-4 下部食道胃接合部癌42例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- 16.急性腹症を呈したエルシニア腸炎の1例(第21回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 123 小児急性虫垂炎の超音波診断
- 9.咽頭梨状窩瘻の1例(一般演題, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 304 大腸癌における抗癌剤耐性因子の発現様式の検討(第46回日本消化器外科学会)
- I-2-5. 食道 m 癌と sm 癌の臨床病理学的比較検討(第47回食道疾患研究会)
- 9. 消化管 Hypoganglionosis の1症候としての小児食道アカラシアの1例(第46回食道疾患研究会)
- 4. 当科における食道アカラシア症例の検討(第46回食道疾患研究会)
- II-24.当科におけるA_3食道癌の外科治療について(第53回日本食道疾患研究会)
- 112 t2胃癌の予後因子についての検討
- P-342 食道癌術後予後因子としての周術期輸血の意義
- 示I-2 T1、T2食道癌の臨床病理学的予後因子について
- ラット肝阻血再灌流における肝細胞ギャップ結合蛋白発現の経時的観察とirsogladineの効果について
- 示1-24 AFP 産生胃癌における P-glycoprotein 発現に関する研究(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3.奇形腫群腫瘍の2例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 16.胆道閉鎖症術後25例の肝腸吻合部の内視鏡的観察(第24回九州小児外科学会)
- 胆道閉鎖症術後患児における25-hydroxy-vitamin D と骨変化
- 28.先天性胆道拡張症症例の肝線維化を中心とした検討(第27回九州小児外科学会)