スポンサーリンク
島根医科大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- P-248 多嚢胞性卵巣症候群における卵巣形態の超音波学的診断基準の設定
- 89 分娩時母児赤血球変形能の変化と血液ガス分析に関する研究
- 53 分娩周辺期の母体血中カテコールアミン分泌動態に関する研究
- 14. 妊娠高血圧症とプロラクチンとの関連に関する研究 : 第3群 妊娠・分娩・産褥 III
- 3,500g以上の胎児の推定体重計測の精度と限界
- 255 子宮内胎児発育遅延における臍帯血サイトカイン、顆粒球エラスターゼ、可溶性接着分子の測定
- OEIS complex baby の出生前超音波所見
- 425 卵巣腫瘍における組織内sialosyl-Tn (S-Tn)抗原染色による組織悪性度の評価
- 38 CO_2 laser conizationによる子宮保存療法の適応と妊娠に関する研究
- 65. 卵巣腫瘍と子宮腟部擦過細胞診のMaturation index(婦人科20 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1. 子宮頚管内擦過細胞診におけるcytobrush法の細胞学的特徴 : 綿棒法と比較して(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 31 進行婦人科癌における皮下植え込み型カテーテルアクセス(リザーバー)使用による化学療法の有用性に関する検討
- 30 術前子宮体癌昇圧動注化学療法の適応に関する検討 : 組織分類別
- 274 子宮頸管粘液中のシアリルTn(S-Tn)抗原測定の有用性についての検討
- 168.原発性腟腺癌の一症例(婦人科20:外陰・腟, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 153.高エストロゲン血症を伴った卵巣悪性Brenner腫瘍の1例(婦人科17:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 34.老人性腟炎に対するエストロゲン製剤投与前後の細胞診変化(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 29.Vira papを施行したCO_2 laser conization症例の検討(婦人科5 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 2 子宮頸部腺癌におけるS-Tn抗原の局在 : 免疫組織化学的検討
- 妊婦の血中Corticosteroid Binding Globulinと部分尿中Estrogen/Creatinine比との検討