スポンサーリンク
岩槻南病院 循環器科 | 論文
- 40) 急性人工弁機能不全によるショックに対して経皮的心肺補助装置装着後外科治療を行い救命しえた一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22. 急性冠症候群における超高齢者に対する緊急冠インターベンションの成績(第1074回千葉医学会例会・第26回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- パネルディスカッション 緊急冠インターベンションのための時間外急性心筋梗塞患者転送の有用性と安全性 (報告集 第23回東京CCU研究会)
- 肺炎と麻痺性イレウス治癒後、腰背部痛が続く85歳男性
- 1. 6 Fr. Thrombuster血栓吸引カテーテルを用いたACSに対するInterventionの経験(第1055回千葉医学会例会・第25回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 急性冠症候群におけるPrimary Percutaneous Coronary Intervention後の死亡例の検討 (報告集 第22回東京CCU研究会) -- (シンポジウム)
- 下肢末梢インターベンション中の血流改善をレーザー血流計により観察した2例
- 膝下動脈に対する経皮的バルーン形成術の初期成績の検討
- 下肢末梢動脈疾患の膝下動脈病変に対する経皮的血管形成術の評価法の検討 : Ankle-Brachial Index と下肢動脈超音波検査の比較
- 74)血管形成術を繰り返し下肢潰瘍治癒とQOLの改善が得られた透析患者の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 上肢からのアプローチによる腸骨動脈ステント留置術の3症例
- 急性冠症候群における Bx Velocity による冠インターベンションの治療成績
- 超高齢者に対する急性冠症候群における緊急冠インターベンションの成績
- ハイリスク合併症を有する心原性ショック患者に対して低侵襲性冠動脈バイパス術と冠動脈形成術のHybrid治療が有効であった症例
- 急性人工弁機能不全によるショックに対してPCPS装着後、外科治療を行い救命しえた一例響