スポンサーリンク
岩手県立中央病院呼吸器内科 | 論文
- 244 肺線維症に進展し,呼吸不全で死亡した農夫肺の1剖検例
- 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の 1 例
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌の検討
- P-60 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の一例(示説 6)
- 11.抗癌剤の心襄腔への注入で貯留液の消失をみた癌性心襄炎の2症例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 10. 過敏性肺臓炎患者にみられた Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 1 症例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 114 原発性肺癌における血清中各腫瘍マーカーの検討
- 3.重複肺癌を含む三重複癌の1例(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
- P-41 気管支喘息様症状を呈した比較的稀な腫瘍の 4 例(症例 4)
- 165 好酸球性肺炎におけるCD44 variant formの発現とヒアルロン酸の関与
- 333 気管支喘息とアトピー性皮膚炎における好酸球表面抗原の比較検討
- 10.原発性肺癌患者におけるCYFRAの臨床的有用性について(第34回日本肺癌学会東北支部会)
- 497 好酸球増多性疾患における好酸球表面抗原の比較検討
- 3. CPT-11が奏効した肺小細胞癌脳転移の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
- 非小細胞肺癌に対するWeekly CBDCA+Paclitaxelと同時胸部放射線療法の検討
- 3.気管支鏡でアンフォテリシンBを注入しつつ観察を続けている肺アスペルギローマの1例(支部会(記録))(第28回 日本気管支学会東北支部会)
- 稀な神経原性気管、気管支腫瘍の2例(第25回日本気管支学会総会)
- 1.高G-CSF血症を呈した肺癌の臨床的検討(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- 8.気管支鏡による丁寧な観察が重要と再認識させられた一側がTxで対側が早期肺癌と思われた同時肺癌の1例(第27回 日本気管支学会東北支部会)
- P-337 脳梗塞発症を契機に発見された原発性肺癌の2切除例