スポンサーリンク
岩手県立中央病院呼吸器内科 | 論文
- 「Let's Dots "治したい"看護の思いをDOTSに込めて」座長の言葉
- 24.EBウイルスが関与した膿胸関連悪性リンパ腫の1例(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- H-11 肺硬化性血管腫の免疫組織学的検討
- ICTの積極的支援による抗菌薬使用変化と薬剤感受性の向上
- 5.閉塞性肺炎を契機に発見された気管支カルチノイドの1切除例(第34回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 3.同側気管支内に平滑筋腫と小細胞癌が見られた1例(第26回 日本気管支学会東北支部会)
- P-47 微小気管支型平滑筋腫8例の検討(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- 1.APCが奏効した気管病変の2例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会,支部会(記録))
- 9. 概ねCRに近い反応を示したが,副作用でイレッサを中止せざるを得なかった肺癌の1例(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 青年男子の転移性肺腫瘍 : 後腹膜原発と考えられるChoriocarcinoma(第46回肺癌学会東北支部会 東北支部 支部活動)
- 前縦隔腫瘍との鑑別を要したG-CSF産生肺腺癌の1例(第46回肺癌学会東北支部会 東北支部 支部活動)
- 聴診三角切開アプローチによるVATS lobectomyの成績に関する検討
- 5. 異物により Pasteurella multocida 肺感染症を誘発し, さらに閉塞性肺炎を繰返した 1 症例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- P-44 後縦隔に発生した tracheoesophageal cyst の 1 例(示説 (VI))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-24 気道系の閉塞性病変にたいするレーザーの使用経験(示説 (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 93 原発性肺出血 (Primary pulmonary hemorrhage) における気管支鏡の有用性について(気管支鏡治療・異物と出血)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 295 浸潤型胸腺腫を合併した巨細胞性心筋炎の1例
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 13.肺末梢扁平上皮癌の検討
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 7.原発性肺平滑筋肉腫の1例
- Hb-30 術前診断に苦慮した限局型悪性胸膜中皮腫の一例