スポンサーリンク
岩手生物工学研究センター | 論文
- P9-12 イネの根の長さに関するQTLの同定(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- トマト黄化えそウイルスの発生状況と防除--岩手県の話題を中心として
- トマト黄化えそウイルス(TSWV)によるトルコギキョウ(Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn.)黄化えそ病
- (321) 日本産Fusarium oxysporum f. sp. spinaciaeのVCGおよびその国内分布 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (34) 岩手県のホウレンソウ栽培ハウスにおけるFusarium oxysporum f. sp. spinaciaeの単純な個体群構造 (平成10年度東北部会)
- (303) トルコギキョウに発生したTomato spotted wilt virusによる黄化えそ病(新称)
- (144) ホウレンソウ萎ちょう病感受性に及ぼす宿主の生育ステージと品種の影響
- (27) カニ殻発酵資材を用いたホウレンソウ萎ちょう病の発病軽減 (東北部会)
- 電気刺激に対するシイタケの子実体形成メカニズム
- (138) 非宿主炭疽病菌の壊死斑誘導因子は侵入時に認識され,WIPKおよびSIPKを介して細胞死を誘導する(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ台木マルバカイドウ'盛岡セイシ'×M9交雑胚の発育と胚珠培養による実生育成
- 電気刺激によるきのこ増収とラッカーゼ活性への効果
- きのこ菌糸へのパルス電界刺激によるFDS遺伝子発現と菌糸形状変化
- 腐生性きのこへのパルス電界印加の子実体形成効果
- イネにおけるゴールドハル形質が倒伏抵抗性関連形質に与える影響
- 日本産Fusarium oxysporum f. sp. spinaciae菌糸和合性群の地理的分布および圃場内個体群構造
- (76) 非病原性フザリウム菌利用によるホウレンソウ萎ちょう病の生物的防除 : (3) 発病抑止機作 (日本植物病理大会)
- 水稲における倒伏抵抗性に関与する強稈性に関わる量的形質遺伝子座のマッピング : コシヒカリと中国117号の第2, 3染色体組換固定系統を用いて
- キノコ増収用電気刺激システムの開発
- 水稲の倒伏抵抗性に関わる稈の太さの遺伝子座の解析 : コシヒカリと中国117号の第2, 3染色体のQTL候補領域の分離集団を用いて