スポンサーリンク
岩手大学農学部農学生命課程 | 論文
- E48 エンマコオロギ卵抽出物によるカイコ非休眠性卵の着色化と休眠化(生理学・生化学)
- C-15 コオロギ類の卵遊離5'-ヌクレオチドプール(生理学・飼育技術)
- カイコ卵における過冷却点の変動〔英文〕
- カイコの胚発育および休眠性に関連した卵ヌクレオチドプ-ル(英文)
- D-39 クスサンの休眠初期卵の発生生理(休眠生理・生活史)
- D-38 直翅目卵の休眠開始の特徴(休眠生理・生活史)
- 252 ウリハムシモドキ休眠卵の多価アルコール
- B113 エンマコオロギ卵のAMPによる休眠覚醒について(休眠覚醒)
- A206 エンマコオロギ休眠卵の物質変動について(代謝等)
- 家蚕休眠卵の炭水化物代謝に関する研究--特にホスホフラクトキナ-ゼ活性の検定について〔英文〕
- 244 エンマコオロギ休眠卵の多糖類と多価アルコールについて(一般講演)
- 144 エンマコオロギとウリハムシモドキの休眠卵における炭水化物代謝について(一般講演)
- 家蚕休眠卵の炭水化物代謝に関する研究--特にホスホフラクトキナ-ゼ活性について〔英文〕
- 前会長退任挨拶
- 東北地域北部における連続不耕起栽培が飼料用トウモロコシの収量に与える影響