スポンサーリンク
岩手医科大学第1内科 | 論文
- 造影エコー法が診断に有効であった大型肝限極性結節性過形成の1例
- 先天性プロテインC欠損症による多発深部静脈血栓症を有する患者に対する2度の胃癌手術において活性化プロテインC製剤投与が有効であった1例
- 著明な下血をきたした Schonlein-Henoch 紫斑病の1成人例
- 5.大腸癌に合併した血液凝固第V因子インヒビターに対し血液浄化療法を施行した1症例 : 血漿交換療法と二重膜濾過法の比較検討を含めて(日本アフェレシス学会第14回東北アフェレシス研究会地方会抄録)
- 劇症肝炎の内科的治療(劇症肝炎の治療をめぐって)
- ウイルス性急性肝炎および劇症肝炎の末梢血リンパ球Th1/Th2バランス
- 特異な上部消化管内視鏡所見を呈したマムシ咬傷の1例
- 一酸化窒素とエンドセリン-1の動態からみた肝硬変の病態
- 肝転移と鑑別診断に苦慮した腹腔内遊離体(腹腔ネズミ)の1例
- 腫瘍径3cm以下の小肝細胞癌に対する抗癌剤混和リピオドール併用肝動脈塞栓術の評価
- 慢性膵炎に合併した貯留嚢胞内出血の1例
- 粘膜下腫瘍様形態を呈した大腸粘液癌の1例
- 総胆管結石の治療後に消失を確認し得た胆管炎症性ポリープの1例
- 胃粘膜下腫瘍像を呈した有茎性・肝外発育型肝血管腫の1例
- 嚢胞部分が急速に増大した腸間膜原発類上皮型平滑筋肉腫の1例
- 食道胃接合部に生じた食道表在腺癌の1例
- 大腸 inflammatory myoglandular polyp の5例
- 回腸腸間膜原発の悪性線維性組織球腫の1例
- 1. 食道腺癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 内視鏡的胃粘膜切除術後の粘膜欠損に対する金属クリップを用いた内視鏡的縫縮術の検討