スポンサーリンク
岩手医科大学第1内科 | 論文
- I-D-9. 待期例に対する Fundic patch 法を応用した食道離断術の術後成績の検討(第29回食道疾患研究会)
- 388 新たな試みとしての連続24時間食道 pH 検査(第17回日本消化器外科学会総会)
- 89 特発性食道破裂に対する Fundic patch 法の実験的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 石灰乳胆汁から炭酸カルシウム胆石を生じたと考えられる1小児例
- 26. 内視鏡的経鼻膵管ドレナージと体外衝撃波結石破砕療法が奏効した十二指腸狭窄を伴う急性膵炎の1小児例(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 1.high-flow主体の血液浄化を余儀なくされつつも救命し得た亜急性型劇症肝炎の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 胆嚢炎をともなったツツガムシ病の1例
- ParvovirusB19 が原因と考えられた高度黄疸を呈した急性肝炎の1例
- REVIEW 劇症肝炎の薬物療法 (特集 劇症肝炎の分子機構と治療)
- ラット急性肝不全モデルに対する糖質コルチコイド治療の有効性に関する検討
- I-13 腹部非開放性損傷の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 消化管異物の診断と治療法の選択
- 304 下部消化管出血例の検討 : 小腸出血例を中心として
- 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療法の選択基準
- 胆管内に浸潤発育した単結節型肝細胞癌の1例
- サンオート ヘモ(SAH)の大腸がん検診における臨床評価
- 肝硬変 (特集 イラストと画像でわかる! 消化器疾患の栄養療法(2)肝胆膵編) -- (肝臓・胆嚢・胆管・膵臓疾患と栄養療法)
- 72) 中心静脈内留置カテーテル先端部に巨大血栓を形成した一例
- 内視鏡下に切開・拡張術を施行した直腸癌術後吻合部完全閉塞の1例
- 肝細胞癌治療後の補助療法