スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部 歯科放射線学講座 | 論文
- 歯槽粘膜に生じた色素性母斑の1例
- 関節洗浄マニピュレーション法の臨床経験初回非奏功例に対する反復施行の検討
- 増大傾向を観察しえた単純性骨〓胞の1例
- 上顎骨に生じた放線菌症の1例
- 翼突下顎隙に発生した類表皮嚢胞1例
- MRIによる顎関節部の画像診断
- 舌下腺に原発し超音波パワードプラ法が診断に有効であった悪性リンパ腫の一例
- 頭部用コーンビームCT「3D Accuitomo F17^[○!R]」の顎関節構造描出における有用性
- 電子カルテにおける Scion Image^ を用いた眼科画像解析
- 顎関節症患者の初診時症状とMR所見との関係 : 最近4年間の調査
- 最近4年間に当科を受診した顎機能異常者の調査
- 舌下腺に原発し超音波パワードプラ法が診断に有効だった悪性リンパ腫の一例(受賞講演I,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 知ってる?知らない?放射線の話(特別講演I,岩手医科大学歯学会第37回総会抄録)
- 演題3.当科において「ECLIPSE^[○!R]」で放射線治療計画を立案した頭頸部癌症例について(一般講演,岩手医科大学歯学会第38回総会抄録)
- 近年当科で原体照射による放射線治療を施行した口腔癌症例に関する検討
- 頭頸部領域におけるCT像とFDG-PET像との重ね合わせ画像の臨床的検討