スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座 | 論文
- 圧迫側歯根膜の血流変化について
- 演題5.両側性関節突起形成不全による小下顎症に顎矯正手術を施行した1例(岩手医科大学歯学会第53回例会抄録)
- 当科過去7年間における顎矯正手術の臨床統計的観察
- 演題1.癒合歯に対する歯科矯正学的対応について(一般演題,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- 上顎前方移動術後に認められる外鼻の形態変化について
- ヒト下顎第三大臼歯を用いたヒトエナメル上皮細胞培養法の確立と再生歯胚への可能性
- 自然萌出が困難と思われた永久歯が顎裂部骨移植後に萌出誘導された3症例
- 矯正歯科外来患者におけるアレルギー反応に関する実態調査
- 上顎第一乳臼歯と第一小臼歯の同時抜歯例に関する臨床的考察
- 岩手医科大学附属病院歯科医療センター矯正歯科における患者さんの動向ならびにその対応について(特別講演I,第49回北海道矯正歯科学会大会)
- 患者および保護者の歯科矯正治療に対する認識と評価
- 岩手医科大学歯学部附属病院矯正歯科における最近の新来患者の動向 : 1996年から1998年について
- 歯間離開処置がマウスの情動行動に及ぼす影響
- 実験的歯の移動時におけるビスホスホネート(パミドロネート)局所投与が破骨細胞に及ぼす影響
- カウンセリングとソフトレーザー照射により症状の軽快が得られた顎関節症の治験例
- 下顎枝矢状分割術における生体内吸収性ポリ-L-乳酸骨接合ミニプレート固定の術後安定性について
- 歯胚位置異常の上顎犬歯を移転排列した骨格性反対咬合症例
- 日本人古人骨にみられる齲蝕像
- 実験的な歯間離開がマウスの記憶能力と脳内神経伝達物質に及ぼす影響
- 本シンポジウムを担って