スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野 | 論文
- 視覚的教育媒体としての院内感染防止マニュアルの作成
- B-6-10 : 10 E-P Lesionの治療経過について
- 歯周外科後の葉根露出に対する人工歯肉の応用
- 学生教育での心身医学的アプローチ
- 重度歯周病患者における歯周病原性細菌に対する血清IgG抗体価の変化 : 症例報告
- 演題5.重度歯周病患者に歯周治療を施して,HbA_が著しく改善した一症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 根未完成脱落歯に対するアペキシフィケーションを目的とした歯髄処置の経過報告
- 演題1.高血糖状態で培養したヒト歯肉線維芽細胞の網羅的な遺伝子解析(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 演題2.侵襲性歯周炎罹患患者における歯周組織再生の一例(一般演題,岩手医科大学歯学会第37回総会抄録)
- 根未完成脱落歯に対するアペキシフィケーションを目的とした歯髄処置の経過報告
- MS8-6 化学物質過敏症患者における歯周病原細菌に対する血漿IgG抗体価測定の有用性の検討(MS8 アナフィラキシー/化学物質過敏症,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 歯周炎罹患歯に対するFGF-2投与の長期的効果および安全性の検討
- 演題4.東日本大震災被災者の口腔内ストレスマーカーの評価(一般講演,岩手医科大学歯学会第38回総会抄録)
- 演題1.歯肉線維芽細胞が分泌するCaveolin-1はVEGFの産生を亢進させることによって歯周炎の増悪に関与する(大学院歯学研究科第三学年研究発表会,岩手医科大学歯学会第75回例会抄録)
- 2. IL-1ra-sgp130融合蛋白を用いた歯周炎症カスケードの制御法の検討(歯学会研究助成成果報告,岩手医科大学歯学会第39回総会抄録)