スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部保存学第二講座 | 論文
- B-21-940 実験的急性歯肉炎における細菌叢の変化について
- P2-3 歯周組織再生に関する実験的研究 : 新鮮歯根移植後の骨欠損の修復について
- A-32-10 : 40 根分岐部骨欠損部への新鮮歯根移植に関する予備的実験
- A-13-1140 歯根膜の有無が歯の移植に及ぼす影響について.第3報
- A-20-1220 生体新素材の根分岐部への応用 : 第1報 : 移植部の環境と治癒について
- 遊離歯肉移植の臨床病理学的研究 : 第4報 前庭開窓部に試みた骨膜上および骨面上移植後の修復過程について : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 歯髄細胞の石灰化におけるアポトーシス発現について
- 歯周外科処置後の歯周病関連細菌の検出
- 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第一報:tet M,tet Bについて
- B-27 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第2報 : tetQについて
- B-8 ニフェジピン歯肉肥大に対する治療法の検討 : 内側創面性歯肉切除術と外側創面性歯肉切除術の計測比較
- 恐らくは薬物によって惹起された剥離性歯肉病変の3例
- 岩手医科大学歯学部附属病院職員の院内感染防止に対する意識と行動
- 歯科臨床のための院内感染防止マニュアル
- 歯周疾患罹患歯髄の石灰化について
- A-26-9 : 36 歯周病関連細菌の検出と臨床データの関連性について
- A-25-9 : 24 病変部歯肉からの歯周病関連細菌の検出について
- D-32 Treponema denticolaと耐性遺伝子ermFについて
- 演題5.重度歯周病患者に歯周治療を施して,HbA_が著しく改善した一症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 演題2.侵襲性歯周炎罹患患者における歯周組織再生の一例(一般演題,岩手医科大学歯学会第37回総会抄録)