スポンサーリンク
岩手医科大学医学部内科学第2講座 | 論文
- ペプタイドホルモン, 特にインスリン, 成長ホルモンの測定法とその臨床的意義
- マイクロチップカテーテル微小検圧計による心筋層内組織圧の測定
- 合成心房性ナトリウム利尿ファクターの急性心筋梗塞患者に及ぼす影響
- 腹部大動脈に限局した解離性大動脈瘤の1例
- 各種負荷時における心機能と大動脈壁動態との関連について
- ドプラー断層法による心雑音のない弁逆流に関する検討
- 左脚ブロックおよび右室ペーシング時のカラー象限ベクトル心電図
- 血小板減少性紫斑病を合併した甲状腺機能亢進症の1女性例
- 慢性腎不全患者に血液透析前後における末梢血行動態の変化
- 高血圧自然発症ラットに対する新チロシン水酸化酵素阻害剤, ピラトリオン投与時の血圧と心および副腎内カテコールアミンの変動
- 超音波の応用による非観血的な心仕事量測定法の研究
- 末梢抵抗血管・容量血管コンプライアンスの加令に伴う変化
- 高血圧を伴った尿路感染症に関する研究 : その1. 尿路感染症に関する基礎的研究 その2. 高血圧を伴った尿路感染症に関する疫学的ならびに臨床的研究
- 悪性賢硬化症の1剖検例
- 血清リポプロテインに関する研究
- カルシウム拮抗薬によると思われる一過性徐脈性心房細動の1症例
- 急性心筋梗塞症患者における血中エンドセリン濃度の検討
- 当科における心臓カテーテル検査の現状
- 健常人の血清DBH活性に関する基礎的研究
- 本態性高血圧症患者に対するMaster Double運動負荷時の血清DBH活性の変動