スポンサーリンク
岡山県生科総研 | 論文
- (354) 過敏感細胞死におけるミトコンドリア機能不全とMAPKカスケードの関係(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19)選択培地とBIO-PCRとの組み合わせによる土壌中からのタバコ立枯病菌の高感度検出・定量法
- (18)hrpレギュロン遺伝子hpxの配列に基づいた青枯病菌特異的プライマーの作製
- イネ褐条病菌における緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現する形質転換株の作出(関西部会講演要旨)
- (341)イネもみ枯細菌病菌および苗立枯細菌病菌における緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現する形質転換株の作出
- ナス台木品種Solanum integrifoliumと野生種S. violaceumの細胞融合による青枯病耐性ナス台木の作出
- 青枯病菌Ralstonia solanacearumのロイシンリッチリピート(LRR)タンパク質は宿主植物に対する病原性因子として働く
- 青枯病菌Ralstonia solanacearumの新規hrp遺伝子hrpZ及びhpaBの単離と解析
- (313)青枯病菌Ralstonia solanacearumに対するナス台木トレロ(Solanum torvum)の維管束組織での抵抗性反応
- (312)植物病原細菌Ralstonia solanacearum のhrpレギュロンに属する病原性関連遺伝子の網羅的スクリーニング
- Solanum integrifoliumとS. violaceumの体細胞雑種後代の栽培特性と青枯病耐性について (地域振興作物への病害抵抗性に関する基礎研究と遺伝子工学的手法による高度病害抵抗性付与技術の開発) -- (ナスへの土壌病害抵抗性の付与)
- 短鎖脂肪族ポリオール類による放線菌でのε-ポリ-L-リジン生合成の阻害
- 2J14-3 ポリリジン発酵中に見出されたポリリジングリセロールエステルについて(有機化学・高分子化学・生合成・天然物化学,一般講演)
- 抗菌性ポリアルギニルヒスチジン中に含まれるD-ヒスチジン残基は酵素的加水分解に耐性を与える
- 3G09-5 生物由来で初めて見出された D-ヒスチジンについて
- バッカク真菌Verticillium kibienseが生産する新規な抗菌性ポリアミノ酸、ポリアルギニルヒスチジンについて
- 1022 抗菌性を有する新規ポリアミノ酸(有機・天然物化学,一般講演)
- (389)GFP発現株を用いた拮抗細菌CAB-02,イネもみ枯細菌病菌,苗立枯細菌病菌の育苗培土中での観察(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 青枯病菌Ralstonia solanacearumのhrpレギュロンに属する遺伝子の網羅的スクリーニング法の改良 (地域振興作物への病害抵抗性に関する基礎研究と遺伝子工学的手法による高度病害抵抗性付与技術の開発) -- (ナスへの土壌病害抵抗性の付与)
- 青枯病菌Ralstonia solanacearumのロイシンリッチリピートタンパクをコードする病原性関連遺伝子の解析 (地域振興作物への病害抵抗性に関する基礎研究と遺伝子工学的手法による高度病害抵抗性付与技術の開発) -- (ナスへの土壌病害抵抗性の付与)