スポンサーリンク
岡山理科大学応用物理学科 | 論文
- Mo-Ti合金のアンモニアガスと窒素ガス中での窒化挙動の比較
- 416 Mo-Ti合金における耐中性子照射特性の評価(W-Ti・Mo-Ti合金,一般セッション,第53期学術講演会)
- 415 多段内部窒化法を用いたW-Ti合金の組織制御(W-Ti・Mo-Ti合金,一般セッション,第53期学術講演会)
- 最大結晶粒積層組織を有するMo板の低温破断挙動
- Energy Distribution of Secondary Electrons Emitted from Solid Surfaces under Ion Bombardment
- 備前焼窯変 "金彩・銀彩" の発現メカニズム
- BaTiO_3の異常な負抵抗温度係数
- BaTiO_3単結晶上のSnO_2薄膜の電導度 : 物性・応用
- ZnO焼結体の吸着効果トランジスタ作用
- ZnO初期焼結体のネック半径
- 京都府久見浜湾における最近60年間の有孔虫群集の変化が示す海面水位変動の意義
- 近年の閉鎖性沿岸域で急激に起こりつつある有孔虫の群集変化の意味するところ(29.第四紀地質)
- 高温 Cu-Ni 系の選択スパッタリングと表面組成変化のダイナミカル・シミュレーション
- 417 希薄COガスを用いた熱処理により強化したMo-Ti系合金の機械的特性(W-Ti・Mo-Ti合金,一般セッション,第53期学術講演会)
- 28a-ZJ-3 銅板を用いた核断熱消磁部の試作
- マルチチャネルフォトンカウンティングシステムによる吸着ルミネッセンスの計測
- Pd合金を用いてろう付したモリブデンと炭素基複合材の継手強度
- The Barkas effect in crystal
- Note on Structure Parameters of Wurtzite Type Compounds
- 「場の格子化」事はじめ(基研短期研究会「格子理論の進展-素粒子から生物まで-」,研究会報告)