スポンサーリンク
岡山旭東病院 神経内科 | 論文
- 重積けいれんへの対応に苦慮した卵巣腫瘍関連辺縁系脳炎(一般演題,第2回日本てんかん学会中国・四国地方会)
- Dravet 症候群における topiramate の治療効果
- 神経節神経腫による傍腫瘍症候群(抗GluRε2抗体陽性)と考えられた反復性小脳失調症の1例
- ドバミン調節異常症候群 (特集 日常よく遭遇するパーキンソン病--パーキンソン病はここまでわかった)
- 幻覚,妄想出現時の抗パーキンソン病薬の選択と抗精神病薬の使い方 (特集 内科医のためのパーキンソン病診療) -- (パーキンソン病に伴う非運動障害とその治療)
- 自己免疫がかかわる脳炎・脳症 (特集 自己免疫・アレルギーと小児神経疾患)
- 臨床研究・症例報告 パニック障害としてSSRIを投与され,てんかん発作が増悪した側頭葉てんかんの1例
- O34-2 薬剤性過敏症症候群における血清サイトカインの推移 : SJS/TENとの比較検討(O34 薬物・皮膚アレルギー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- てんかんと免疫
- グルタミン酸受容体ε2(GluR ε2)抗体陽性を示したミオクロニー失立発作てんかんの男児例
- P1-258 CYP2C9およびCYP2C19遺伝子多型の迅速測定法の開発と小児てんかん患者への臨床応用(一般演題 ポスター発表,薬物治療と遺伝多型,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Parkinson 病にみられる幻覚, 妄想の性状と背景因子
- DDS (Dopamine Dysregulation Syndrome)
- 症例 成人発症Rasmussen脳炎の1例
- 健常成人を対象とした経頭蓋カラードプラ診断法の描出率の検討
- 日本人健常成人を対象としたTC-CFIの機種間検討(第5報)
- 症例報告 脳MRIで大脳基底核,視床枕,後頭・側頭葉皮質病変を呈し,抗グルタミン酸受容体抗体が陽性であった若年女性脳炎の1例
- 小児難治てんかん症例におけるLamotorigineの併用使用経験
- Cytochrome P450 2C9 (CYP2C9)及び Cytochrome P450 2C19 (CYP2C19)の Single Nucleotide Polymorphism (SNP)迅速測定法の開発と小児てんかん患者への臨床応用
- 急性辺縁系脳炎 (特集 熱性けいれんと急性脳症の最新情報) -- (知っておきたい熱性けいれん・急性脳症の関連疾患)
スポンサーリンク