スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- (28) キュウリ緑斑モザイクウイルスに関する研究 : 第2報 伝搬に関する2・3の実験 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (27) キュウリ緑斑モザイクウイルスに関する研究 : 第l報 病原ウイルスの同定 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 2La13 MALDI-TOF/MSを用いたイネ種子由来Methylobacterium属細菌の分類法の確立と応用(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- (62) Freesia streak potyvirus の外被タンパク質遺伝子および3'末端非翻訳領域の塩基配列 (関西部会)
- (9) 植物ウイルスの精製法の検討 (関西部会)
- (286) カンキツタターリーフウイルスゲノムRNAの3'末端領域の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (5) インドネシアのランに発生するウイルスについて (関西部会)
- 花卉園芸植物特にラン科植物のウイルス病に関する研究
- (45) アルストロメリアから分離された2種のウイルス, arabis mosaic virus と alstroemeria mosaic virus (関西部会)
- 49 4タイプの日本産アゼナ類の形態について
- A213 アザミウマヒメコバチのアザミウマに対する寄生能力(寄生・捕食生物的防除)
- 担子菌 Phanerochaete chrysosporium の増殖に及ぼす重金属の影響
- 児島湖周辺の水環境の生態毒性スクリーニング
- G217 ニカメイガ幼虫の消化管から分離されたフザリウム菌が生成する氷核活性タンパク質の精製(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- 植物の多量栄養素(第4部門 植物栄養,部門別進歩総説特集号)
- 11 耐塩性の異なるオオムギ品種のNa^+,Cl^-,K^+の蓄積量の比較(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- 近年の農業へのケイ酸利用と研究(1)植物のケイ素栄養と輸送
- 10-25 イネのマンガン吸収に関与する輸送体遺伝子の機能解析(10.植物の微量栄養素)
- 10-22 イネの高マンガン集積に関与するトランスポーター遺伝子の単離と解析(10.植物の微量栄養素)
- 10-17 イネのマンガン分配に関与するOsNramp3の機能解析(10.植物の微量栄養素)