スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- イネの斑入りアルビノ形質へテロ個体におけるアルビノ形質不分離
- アントシアニン生合成の制御系
- はじめに
- 葉緑体分化と蛋白質分解系--ATP依存性プロテアーゼと葉緑体ダイナミクス (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (オルガネラダイナミクス 葉緑体ダイナミクスと細胞機能)
- 高等植物ミトコンドリアの母性遺伝 (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (高等植物のミトコンドリア 高等植物ミトコンドリアゲノムの遺伝と進化)
- ミトコンドリアと葉緑体の制御機構--斑入り突然変異と原因遺伝子の解析から (植物の形づくり--遺伝子からみた分子メカニズム) -- (植物形態とオルガネラ形成)
- ウイルス遺伝子導入によるウイルス抵抗性の付与とジーンサイレンシングに関する研究
- オオムギや植物由来セリンラセマーゼは他の真核生物由来セリンラセマーゼと異なるグループを形成する : 遺伝子のクローニングと酵素化学的特性
- ツクシスズメノカタビラの発芽の季節変化
- ツクシスズメノカタビラの種子発芽に対する貯蔵温度と貯蔵期間の影響。
- 同所的に生育するスズメノカタビラとツクシスズメノカタビラの分類について
- 81 同所的に生育するスズメノカタビラとツクシスズメノカタビラの分類について
- 84 ツクシスズメノカタビラの生態的特性について : 発芽と環境
- 17 タイヌビエの病害と虫害の比較 : 1993-低温年の例
- 83 虫害によるタイヌビエ集団の全枯現象について
- 37 水田の雑草群落に及ぼす不耕起及びレンゲ栽培の影響に関する研究
- 21 野性ヒエ種子の発芽に及ぼす糖分濃度、滲透圧の影響
- 14 我国におけるヒメタイヌビエの分布について
- 108 オオムギの早晩性と葉の展開の遺伝的関係
- キャピラリー電気泳動法によるオオムギ品種における環境ストレス耐性の評価