スポンサーリンク
岡山大学病院 | 論文
- 成人気管支喘息の難治病態におけるリンパ球の活性化とサイトカインの検討
- 31.白苔形成を呈し,気管支結核と鑑別を要した肺扁平上皮癌の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 41.気管支鏡下生検で診断された19年後の再発乳癌の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 47.気管支鏡検査で診断されたリツキシマブ併用化学療法中のニューモシスチス肺炎(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- PO11-1 非乾酪性類上皮細胞肉芽腫病変を伴ったために診断に苦慮したホジキンリンパ腫の1例(リンパ腫・胸腺・胸膜腫瘍,ポスター11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO8-3 血液悪性腫瘍の治療中に出現した胸部異常影に対する気管支鏡検査(びまん性疾患,ポスター8,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-467 岡山大学病院における再発肺非小細胞癌(NSCLC)症例に対するエルロチニブの使用経験(分子標的治療5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-144 閉塞性黄疸にて発症した肺小細胞癌の2例(小細胞癌の治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 164 コルネオメーター皮膚水分計を用いた正期産児の皮膚水分量の経日変化の検討(胎児・新生児3 新生児と皮膚,第49回日本母性衛生学会総会)
- 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム山形 : 第1報 スペシャルスマイルズプログラム参加アスリートの歯科疾患調査
- CRPSのための没入型治療システムの研究開発 (JTTA 2010 MISHIMA 日本遠隔医療学会学術大会--遠隔医療に係わる法制度の限界を探る) -- (技術検証)
- 患者をクレーマー化させないために医療従事者ができること (特集 クレーマーを"つくらない" 患者対応の極意)
- 肝切除術後に生じたPIVKA-II高値現象に関する検討
- 103 樹状細胞およびロイコトリエンB4受容体のアレルギー性気道反応における役割の検討(動物モデル5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 100 吸入ステロイド薬HFA-CICの服薬遵守状況と諸因子の検討(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 303 成人気管支喘息の発症因子に関する検討(気管支喘息-統計(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 297 成人喘息の予知因子に関する研究 : アレルギー性鼻炎との関連について
- 十二指腸原発 follicular lymphoma の5例
- MS40-7 乳癌に対する放射線照射後に発症したBOOP症候群の治療・管理に関する検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療5-薬物アレルギー-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS35-6 抗IL6レセプター抗体トシリズマブ(TCZ)投与中に重篤な合併症を呈した関節リウマチの1症例(膠原病と類似疾患3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク