スポンサーリンク
岡山大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- 新規歯科接着性レジンの犬歯髄に及ぼす影響に関する実験病理組織学的研究
- 抗PCNA抗体ならびに抗Ki67抗体による腫瘍増殖の評価に関する検討 - ヌードマウス移植ヒト扁平上皮癌を用いて -
- 舌の扁平苔癬から発生した扁平上皮癌の1例
- 口腔扁平苔癬の細胞増殖とアポトーシスに関する病理組織学的検討
- Pull through 法による口底癌切除後の transmandibular repair technique の経験
- 出血制御のために動脈塞栓術を施行した末期口腔癌の3例
- 歯牙腫を伴った石灰化歯原性嚢胞の1例-歯牙種と嚢胞の位置関係に関する文献的考察-
- 血管新生阻害剤TNP-470は高カルシウム血症を抑制する
- 乳癌骨転移モデルにおける新規ビスフォスフォネート, YH529の効果
- 無歯顎・多数歯欠損下顎骨骨折症例の検討
- 耳下腺脂肪腫の1例
- 乳癌骨転移モデルに対する血管新生阻害剤TNP-470の作用
- 頭頸部腫瘍手術の基本手技 口腔癌手術の基本手技
- 口腔癌手術の基本手技
- 19. 数種光顕染色標本と反射電子像によるヒト無歯顎下顎頭の組織学的観察
- 剖検例における舌の潜在性異形成および上皮内癌に関する病理組織学的研究
- Recombinant human G-CSFのマウス好中球数および骨髄顆粒球系前駆細胞数に及ぼす影響
- 口腔外科領域各種感染症に対するセブブペラゾン (CBPZ, ケイペラゾン) の臨床使用成績
- 生検で白板症と診断され,経過観察中に扁平上皮癌と診断された4症例の検討
- 原始性嚢胞および歯原性角化嚢胞の臨床的, 病理組織学的ならびに免疫組織化学的検討