スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野 | 論文
- 顎関節内障の症状発症,継続と睡眠時ブラキシズムとの関連について(シンポジウム,第40回記念学術大会)
- 歯科用レジンの物性改善(第2報) : UDMA と酸性モノマーで構成される共重合体の諸物性
- 歯科用レジンの物性改善 - UDMAと酸性モノマーで構成される共重合体の諸物性 -
- 高度歯槽骨吸収を伴った再植歯を抜歯後口腔インプラント治療を行った一症例
- 高度の歯槽骨吸収を伴った再植歯を抜歯後に口腔インプラントで治療を行った一症例
- 顎関節症の診療ガイドライン作成における "Patient Question" 収集のための患者ボランティアに対する個別面接調査
- EBM千夜一夜(第16夜)医療系大学院を魅力的な教育現場に再生するために--大学院教育の実質化とポストEBM教育
- 生物学的配慮と臨床事実に基づいた口腔リハビリテーション医学を構築するために : 臨床疫学, バイオメカニクス, そしてバイオロジーへ
- 変形性顎関節症に併発した臼歯部開咬による咀嚼障害を接着アンレーにより改善した症例
- 咬合に関するドグマ : 治療的咬合 (Therapeutic Occlusion) を現時点ではどのようにとらえるか
- 顎機能障害の診断と発症原因を考慮に入れた治療 : 顎機能障害に対する一般的な治療法
- 慢性歯周炎患者の中間欠損に対し接着ブリッジにより機能回復を行った症例
- 施設に入所している要介護高齢者の問題点を抽出するテュートリアル演習の試み
- 過去12年間の口腔インプラント治療に関する後ろ向き調査