スポンサーリンク
岡山大学医学部循環器内科 | 論文
- P502 ベスナリノンはHERGチャネルの開状態コンフォメーションを特異的に認識する
- 監視,非監視型運動療法の健康関連QOL
- 37) 不安定狭心症を合併しTorsades de Pointesが頻発した先天性QT延長症候群の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 101) 自律神経障害により発作性上室性頻拍から心室細動を来したWPW症候群の一例
- 44) 短期間に巨大陰性T波が出現した心尖部肥大型心筋症の1例
- 1068 新しい選択的Na^+/H^+交換機構阻害薬SM-20550はスタン心筋における収縮性の酸素コストの増大を抑制する
- Brugada 症候群における入浴中の心電図変化について
- 116) Antidromic型房室回帰性頻拍の一例
- 78) 繰り返す心室細動の治療に難渋した虚血性心筋症の一例
- 77) Cibenzolineにより持続性単形性心室頻拍が誘発された一例
- 109) 当院におけるアミオダロンの経験
- P876 不整脈基質の解剖学的特殊性を考慮した致死性心室性不整脈に対する非薬物療法の選択
- 右室肥大における右室心筋酵素代謝の検討
- バスケットカテーテルを用いた心房細動における生体ヒト心内膜の興奮伝播解析法 : Time shading 法の開発と適用
- スーパーコンピュータを用いたスパイラルリエントリの数値解析と可視化
- P591 SpiralWaveに対するPilsicainideの効果 : 数値simulationによる検証
- P457 右室心外膜側における活動電位の不均一性とST上昇との関連性 : 数値シミュレーションを用いたBrugada症候群の心電図変化に関する検証
- 1025 バスケットカテーテルによるマッピングからの興奮伝播解析法 : Time shading法の開発と検証
- P565 フォーカス源性頻拍のメカニズムに関する検討 : Spiral Wave理論による数値解析的アプローチ
- シネMRIによる心筋壁厚および心機能の評価 : 心エコー図との対比 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会