スポンサーリンク
岐阜県立岐阜病院循環器科 | 論文
- 515. 急性心筋梗塞患者の退院時運動耐容能と長期予後との関係
- 1016 慢性完全閉塞病変の血管開存性の維持にステントは有効か?
- 0793 急性心筋梗塞発症のCircatrigintan Rhythm(月内リズム) : 宇宙磁場の影響
- 0268 PTCA時のSTレベルからみたIschemic Preconditioning効果
- 143) PTCA後早期に運動負荷試験を施行した後に、急速に冠動脈閉塞を来した1症例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 126) 冠動脈造影所見と201Tl心筋シンチフィーとの間に乘離を認めた家族性高脂血症の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 60) 経皮的バルーン弁形成術を施行した72歳肺動脈弁狭窄症の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 40) 急性心筋梗塞発症のCircaseptan RythmとCircatrigintan Rythm(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 17) 本院に於ける経末梢静脈t-PA法による急性心筋梗塞血栓溶解療法の効果(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 13) Myocardial Hibernationはstunningの蓄積か?(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 9) 急性心筋梗塞再灌流療法後の左室壁運動に及ぼすReperfusion Eventsの影響(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 87) 心筋viability判定に於ける^Tc-MIBIの有用性と限界 : 運動負荷タリウムシンチグラフィーとの対比(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 86) 心筋viability判定に於ける^Tc-MIBIの有用性と限界 : 運動負荷タリウムシンチグラフィーとの対比(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 83) ^I-MIBG欠損は急性心筋梗塞area at riskを表現するか? : ^Tc心筋製剤によるarea at riskとの対比(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 17) PTCA中の急性虚血耐性の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 31)心筋梗塞再灌流療法と超音波法による壁運動評価(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 13)慢性糸球体腎炎による高血圧と腎機能の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 127)心肥大を伴うCAPD患者のMIBG心筋シンチ所見(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 123)急性心筋梗塞再潅流治療後のBMIPP, MIBGシンチグラム所見 : 99mTc MIBIで評価したrisk areaとの対比検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 119)再潅流後stunned myocardiumの問題点 : 急性心筋梗塞後心室性頻拍とMIBGシンチ所見(日本循環器学会第94回東海地方会)