スポンサーリンク
岐阜市民病院胸部外科 | 論文
- 一般外科手術と心大血管手術施行症例の検討
- 99)僧帽弁狭窄症手術症例の検討 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 43)左房粘液腫再発の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 腰部交感神経(節)切除術の治療成績
- 432 心疾患を伴った腹部腫瘍症例に対する開心術開腹術1期的施行例の検討 : 特に術中の心肺腎血液凝固機能について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 5.胸腺嚢腫に合併した胸腺扁平上皮癌の1例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 12.癌性胸水に対する塩酸ピラルビシン胸腔内投与
- 5. 内視鏡下レーザー焼却を施行した気管支異物性炎症性ポリープの 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 31 回東海気管支鏡研究会)
- 21.生検上小細胞癌との鑑別が困難であった若年者気管支カルチノイドの1例(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 1. 生検上小細胞癌との鑑別が困難であった若年者気管支カルチノイドの 1 例(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 巨大無症候性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- P-54 リンパ腫様肉芽腫症と悪性リンパ腫の 2 例 : 気管支内視鏡所見の検討(示説 5)
- 4.高Ca血症を合併し急速な転帰をとったG-CSF産生巨細胞肺癌と考えられる1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- A-Cバイパス術を施行したKlinefelter症候群の1例
- P-183 術前化学療法と放射線療法の同時併用療法を行った非小細胞肺癌症例の検討
- 58 大量喀血に対するオキシセル塞栓術の試み(気道出血)
- 縦隔腫瘍と鑑別を要した肺芽腫の1例
- 胸腔鏡下に摘出しえた傍食道型気管支原性嚢胞の1例