スポンサーリンク
岐阜大学 大学院医学系研究科小児病態学 | 論文
- 小児喘息における新型インフルエンザ(Pandemic H1N1 2009)による肺炎合併症の発症機序 (特集 新型インフルエンザと喘息)
- 夕方の特別プログラム 食物アレルギー診療ガイドライン2011と診療の進歩 (第11回食物アレルギー研究会 プログラム・抄録集)
- 5 一次予防, 二次予防の現状と課題(4 小児喘息の診断と治療, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児気管支喘息 (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- 未治療結核の母親に生まれ,periportalhypodensityと血清高IgMを伴う無症状新生児への対応
- アトピーとRNA編集 (あゆみ RNA編集)
- 進行性股関節亜脱臼を認めた Schimke immuno-osseous dysplasia の1例
- ミトコンドリア・アセトアセチル-CoAチオラーゼ欠損症10例に認められた遺伝子変異の特徴
- 南アフリカのSCOT欠損症兄弟例の蛋白遺伝子解析
- カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ2欠損症のろ紙血血清のアシルカルニチンプロファイルの経時的変化
- 食物アレルギーの発症・増悪を修飾する因子 : 「食べて治す食品(2005岐阜)」開発への展開
- O22-3 気管支喘息のテーラーメイド的発症予知の試み(O22 小児アレルギー1 感染・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O4-4 大豆主要アレルゲンRecombinant P34を用いた免疫学的手法の臨床応用(O4 食物アレルギー1アレルゲン,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS19-3 免疫寛容誘導をめざしたカゼイン分解物の作製とその臨床応用(MS19 アレルギー治療薬,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O53-6 小児気管支喘息患児におけるシクレソニドの薬物動態(O53 小児気管支喘息4 吸入ステロイド剤,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O22-2 小児気管支喘息患者における鼻汁中好酸球と喘息関連マーカーの検討(O22 小児アレルギー1 感染・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-2 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 3歳のアトピー性皮膚炎に関わる免疫因子の検討(MS11 アレルギーの発症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS5-1 小児気管支喘息治療の現在から近未来へ(EVS5 喘息治療の現状と将来展望,イブニングシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O11-2 アレルギー性重症喘息に対してトシル酸スプラタスト(IPD)の著効した一症例 : 遺伝子学的検討を加えて(O11 気管支喘息病態生理2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O8-5 PFAPA症候群6症例の臨床像とサイトカインプロファイルの検討(O8 膠原病類縁疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク