スポンサーリンク
岐阜大学 医学部 小児科 | 論文
- 83 大豆主要アレルゲンP34を用いた大豆アレルギー患者の免疫学的検討(食物アレルギー2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-8 自己炎症性症候群の包括的診断フローチャート(GIFU)に基づくClNCA症候群の診断例について(MS11 自己免疫疾患・リウマチ性疾患・免疫不全症,ミニシンポジウム11,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS19-6 大豆アレルギー寛容誘導を目的とするP34抗原修飾ペプチド作製に向けたBおよびT細胞反応性エピトープの解析(食物アレルギー,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-4 アレルギー疾患における遺伝子学的,構造生物学的検討とその臨床応用(アレルギー疾患の遺伝子と分子生物学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 脊髄性筋萎縮症の病態解析 : 原因蛋白SMNにエクソン7欠失およびリン酸化部位欠失が与える影響について
- 小児気管支喘息患児と親又は保護者のQOL調査票簡易改訂版2008(Gifu)
- MS9-2 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 6ヶ月時のアトピー性皮膚炎の予後因子についての検討(アトピー性皮膚炎疫学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 264 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の発症に関わる因子の検討 : 環境因子を中心に(予知,予防,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-7 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の評価 : 発症予測に向けた臍帯血解析(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-6 イヌ・ネコの飼育が小児のアレルギー疾患の発症に与える影響の解析(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2.小児甲状腺低分化癌の1例(【II】一般演題,第51回東海小児がん研究会,研究会)
- 313 TGF-β1産生量とアレルギー疾患との関連についての検討(遺伝子2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P188 母乳中のサイトカイン,食物抗原とアレルギー発症との関連について(サイトカイン・ケモカイン,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P162 常染色体優性遺伝形式をとる高IgM症候群2型の母子例の免疫学的特徴(免疫不全,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの感作と発症 (特集 アレルギーの感作と発症)
- 151 牛乳アレルギーにおける経口免疫寛容誘導のための食品の作製(食物アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W5-4 アレルギー疾患の遺伝子多型解析とその臨床応用(基礎:遺伝子の解析方法をめぐって,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P254 日本人小児気管支喘息患児における吸入ステロイドの薬物動態(小児喘息1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P200 奥美濃古地鶏と白色レグホン種の鶏卵の抗原性の違いについての検討(食物アレルギー3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ETFαサブユニット欠損によるグルタル酸尿症2型の日本人2症例の病因解析
スポンサーリンク