スポンサーリンク
岐阜大学腫瘍総合外科 | 論文
- 生検による術前病理診断が困難であった食道小細胞癌の1例
- 大腸癌術後症例の再発モニタリングにおける腫瘍マーカー測定の意義(大腸24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 広汎肝腫瘍に対する抗腫瘍免疫賦活を伴う経皮的凍結治療 : 特に転移性肝腫瘍を中心に(肝臓17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌肝転移再発に対する免疫賦活療法併用凍結治療の有用性 : 多発性転移2例の報告
- 新しい菌種Bilophila wadswoのダグラス窩感染感染患者からの分離
- 大腸癌における細胞周期関連遺伝子Aurora familyの発現および臨床病理学的因子に関する検討
- 今日の問題 手術侵襲と生体反応
- 総胆管非拡張型の膵胆管合流異常症に合併した早期胆嚢癌の1例
- 術前ステロイド投与が食道癌周術期の生体反応に及ぼす影響について
- PP119051 サイトカイン産生量からみた2領域郭清と3領域郭清
- 腫瘍抗原処理法別にみた樹状細胞のパルス法と細胞傷害活性増強効果について
- SF6c-4 自家癌細胞で活性化した樹状細胞の性格と臨床的治療効果について
- 小児胆嚢捻転症の1例
- PS-073-6 StageIV胃癌に対する化学療法後の外科的治療の意義(PS-073 胃 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-4 胃癌細胞に対するVandetanibと5-FU併用による抗腫瘍効果(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-016-2 進行再発大腸癌に対し分子標的薬Cetuximab+mFOLFOX6を一次治療で用いた治療成績(PS-016 大腸 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-7 DNA二重鎖損傷修復因子RNF8の大腸癌進展および化学療法への影響(PS-139 大腸 発癌・悪性度-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-8 大腸癌肝転移に対する術前補助化学療法症例の検討(PS-095 肝 転移性肝癌-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-037-7 膵癌外科切除成績の向上を目指した治療戦略(PS-037 膵 周学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-6 マウス大腸癌細胞におけるEMTと化学療法の関連 : 特にTGF-β/Smad pathwayとHGF/c-Met pathwayについて(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク