スポンサーリンク
岐阜大学第二外科 | 論文
- 265 胃癌縮小手術時の機能評価を想定した経皮的胃電気活動の測定意義について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 373 胃癌組織 CEA局在様式からみた手術予後と核 DNA量との関連について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 344 凍結融解処理腫瘍抗原とBRM製剤併用によるTh1, Th2バランス制御と抗腫瘍効果増強
- 凍結融解処理肝組織感作による肝細胞増殖因子の誘導と感作部病理所見の検討
- 72 ヒト末梢血単核球 (PBMC) を用いた OK-432 のサイトカイン産生誘導能と KATOIII に対する増殖抑制作用の個人差について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 担癌患者血清のT細胞に対する増殖活性測定意義と原発臓器別変動と手術侵襲の影響について
- 204 多変量解析とニューラルネットワークを用いた胃癌術後患者の新しい予後判定法の開発(第49回日本消化器外科学会総会)
- 下行結腸切除術後に発症した急性結腸偽閉塞症の1例
- 20 胃癌, 大腸癌における各種腫瘍マーカー測定の臨床的意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 397 胃亜全摘後 Billroth I 法吻合術における逆流性食道炎防止策としての腹部食道縫縮・胃固定術の有用性について : 術中食道内圧測定による検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-118 胃癌における血清CEA陰性で組織 CEA 陽性を示す症例の臨床病理学的悪性度について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 肝転移合併胃癌に対する手術成績について
- 512. 肝転移合併胃癌に対する手術治療成績について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 218. 胃癌患者における血清 CEA 陽性例と組織中 CEA 陽性例の予後について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 34.先天性直腸狭窄症の1例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 269 sm 胃癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 556 Protein-A カラムを用いた免疫抑制因子除去能に関する検討 : 特に末梢血リンパ球や LAK 細胞の免疫活性におよぼす影響(第32回日本消化器外科学会総会)
- 237 末期癌患者の免疫抑制に関する検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 245 リンパ球・自己培養腫瘍細胞混合培養法による細胞障害試験に影響を及ぼす因子の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-139 胃癌切除例における術前術後の NK 活性と OK-432 投与の効果について(第21回日本消化器外科学会総会)