スポンサーリンク
岐阜大学工学部社会基盤工学科 | 論文
- ABICと拡張カルマンフィルタを用いた最適な地下水解析モデルの推定
- 地盤工学における逆解析 : 9. 構造物の基礎
- 4.Eurocode 7とAASHTO基準における信頼性設計法の適用(地盤構造物の設計コードと信頼性設計法)
- 砂質土(変形)(3.地盤材料,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 地盤情報および計測(2.調査・分類,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 大阪平野における地下水位の回復から
- 砂質土の間隙評価とその利用
- 「空気圧入法」と「水分法」による砂の間隙径分布
- 計測・推定に基づく砂の間隙径分布の評価
- 降水量や河川水位との関係で診た大阪平野の地下水流動の考察
- 第1回 ISO国内審議団体としての地盤工学会
- コンクリートの破壊特性の試験方法に関する調査研究委員会報告
- 7.堰止湖と堰止湖堆積物の研究 : 三重県宮川上流の例(斜面崩壊・地すべり(2),口頭発表)
- GISを用いた不安定斜面分布の地形地質要因解析(応用地質における地形情報の活用)
- コンクリート構造物の診断のための非破壊試験方法研究委員会報告
- 3. 不飽和土の透水・透気特性(不飽和土・不飽和地盤)
- 23064 異形鉄筋の付着割裂強度における寸法効果 : その3 重ね継手実験(2)(付着・定着(2),構造IV)
- 防災問題における資料解析研究(17)
- Q & A
- O-48 極東ロシア,ハバロフスク北方,アニュイドームとその周辺のメタチャートの石英の結晶度(CI)について(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)