スポンサーリンク
岐阜大学医学部附属病院病理部 | 論文
- Micronodular thymoma with lymphoid stroma の1例
- FDG-PETで異なる所見を示した肺硬化性血管腫の2例
- FDG-PETで異なる所見を示した肺硬化性血管腫の2例(肺良性腫瘍 (2)/気管腫瘍, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 子宮内膜癌患者の妊孕性温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
- 若年性子宮内膜癌温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 91 子宮体部mesodermal mixed tumorの1例(婦人科 体部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 高性能画像解析装置を用いた子宮頸部スメアの標準化に関する研究
- 食道多発扁平上皮癌に癌肉腫を合併した1例
- 低悪性度非浸潤性乳管癌を中心に(シンポジウム)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝外胆管原発小細胞癌の一例(消化器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 86.肺癌細胞の淡明変化についての検討(呼吸器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 274. 尿細胞診において診断に苦慮した膀胱原発small round cell tumorの1例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 230.バルトリン腺腺様嚢胞癌の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 259.Xanthogranulomatoous pyelonethritisの吸引穿刺細胞診の1例(総合10 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 尿中に腫瘍細胞の剥離をみた膀胱原発Paragangliomaの1例
- 十二指腸陥凹型腺腫の1例
- 下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたした1切除例
- P-38 甲状腺穿刺吸引細胞診で認めた核内封入体を伴う転移性腫瘍(甲状腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝細胞腺腫との鑑別を要した多血性高分化型小肝細胞癌の1例
- ダブルバルーン小腸内視鏡と腹部造影CT検査が診断に有用であった小腸動静脈奇形の1例