スポンサーリンク
岐阜大学医学部腫瘍総合外科 | 論文
- 十二指腸カルチノイドの4例
- 33年間の経過中に悪性化した胸壁脂肪腫の1例
- 腹腔鏡下に摘除した腸間膜嚢腫の1例(第6回岐阜内視鏡外科研究会)
- PP212103 膵消化管吻合法の選択 : 膵空腸吻合と膵胃吻合の比較
- PP118054 進行再発癌患者の抗癌療法計画段階での入院時血清IL-4, 6, 8値と予後との関連
- PP112084 腫瘤形成性慢性膵炎6例の検討
- 404 脾内移植肝細胞のアポトーシス抑制を目的とした凍結融解処理肝組織(FTHT)前感作の有用性について
- SF-003-1 Stage IV胃癌の化学療法奏効例に対する胃切除術の評価(胃癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 4.化学療法により小腸穿孔をきたした副腎原発悪性リンパ腫の1例(第200回岐阜外科集談会)
- P-2-247 大腸癌における癌関連遺伝子(3OST2,CHFR,RUNX,P16)DNAプロモーター領域異常メチル化の検討(大腸 研究1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-80 自動縫合器を用いた鏡視下胃切除術の再建法(胃2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-181 プロテインCおよびプロテインS低下に伴った門脈・上腸間膜静脈血栓症の1例(小腸・大腸 急性腹症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-117 切除不能胃癌に対して化学療法後に胃切除術を施行した8例の検討(胃 緩和1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-071-4 腹腔鏡下幽門側胃切除術におけるデルタ吻合の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-003-6 進行膵癌に対するVitamin K 3局注療法に関する基礎的研究(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 針生検の MIB-1 index より血管肉腫との鑑別に難渋した乳腺血管腫の1例
- 嚢胞性グルカゴノーマを発症した多発性内分泌腺腫症I型の1例
- OP-038-2 乳癌術前センチネルリンパ節生検法の有用性の検討(乳癌センチネル-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 5.術前放射線化学療法が奏功し,切除可能となった気管支浸潤胸部食道癌の1例(第198回岐阜外科集談会)
- 大腸癌におけるNIMA-related kinase (Nek)の遺伝子発現に関する検討
スポンサーリンク