スポンサーリンク
岐阜大学医学部泌尿器科 | 論文
- 内視鏡的切開術を施行した多発性腎杯頚部狭窄症の1例(第158回東海地方会)
- 新しい尿管ステント,Towers peripheral catheterの使用経験(第157回東海地方会)
- 超音波ガイド下腎嚢胞穿刺後のpovidone iodine注入による嚢胞固定術の試み(第37回中部総会)
- 尿管嵌頓シスチン結石に対するTromethamine溶解療法の経験 : 第153回東海地方会
- 腎原発の髄外性形質細胞腫の1例 : 第161回東海地方会
- 後腹膜にみられたCastleman lymphomaの1例 : 第164回東海地方会
- 腎軟結石を伴った黄色肉芽腫性腎盂腎炎(膿腎症型)の1例 : 第177回東海地方会
- 壁石灰化を伴った腎膿瘍型黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第172回東海地方会
- 集学的治療にて完全寛解を得た精巣原発絨毛上皮癌の1例 : 第170回東海地方会
- 副腎black adenomaによるCushing syndromeを呈した1例 : 第166回東海地方会
- 腎皮質組織内ポリアミンの分別定量について
- 尿路感染症における化学療法剤の薬効評価法について : 第1報単純性尿路感染症における薬効評価基準
- 尿路感染症における化学療法剤の薬効評価法について : 第2報 複雑性尿路感染症における薬効評価基準
- 複雑性尿路感染症における病態と薬効との関係について
- 第一部: ペニシリンの歩んできた道
- ニューキノロン耐性緑膿菌の臨床的意義
- 開催にあたって
- 抗菌薬臨床評価法-尿路系-
- シンポジウムI:適正抗菌薬療法指針
- 抗菌薬臨床評価法制定委員会泌尿器系委員会報告