スポンサーリンク
岐阜大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 全閉鎖式持続導尿治療装置について
- Cryosurgery の成績について : 第3回中部連合地方会
- スルタミシリン
- 171.前立腺癌細胞における腫瘍マーカーについて(総合(泌尿器)40, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- FITC標識モノクロ-ナル抗体(Micro TrakTM法)によるChlamydia trachomatisの検出
- 274. 尿細胞診において診断に苦慮した膀胱原発small round cell tumorの1例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 131.前立腺癌における穿刺吸引細胞診の有用性について(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 尿中に腫瘍細胞の剥離をみた膀胱原発Paragangliomaの1例
- 69.尿中に腫瘍細胞の出現をみた膀胱原発Paragangliomaの一例(第18群:泌尿器〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 高感度PSA測定法(total PSA,freePSA)による前立腺癌の診断
- 尿路感染症における混合感染の免疫学的研究
- 二次性副甲状腺機能亢進症に対するマキサカルシトール長期使用の予後調査
- APP-114 ペニシリン結合蛋白2のモザイク様構造変化を有する淋菌臨床分離株の出現(総会賞応募(ポスター))
- 急性単純性膀胱炎に対する cefdinir の有効性および安全性
- 前立腺癌の臨床的検討 : 前立腺全摘除術の検討を中心に
- 前立腺癌の治療経過におけるPSAD値の推移
- 尿細胞診により診断した尿管上皮内癌 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- いわゆる女子慢性尿道膀胱炎の治療成績 : 第41回東部連合地方会
- 尿中antibody-coated bacteriaの意義について
- 尿中局所抗体に関する研究 : 第3 報尿路疾患との関連について