スポンサーリンク
岐阜大学中央検査部病理 | 論文
- 肺小細胞癌の気管支鏡所見の再検討 : BF6C-240による検討と病理組織像との対比(第25回日本気管支学会総会)
- パネル1.肺小細胞癌の典型的気管支鏡所見(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- 4.軟性気管支鏡下に摘出した気道異物の2例(一般演題)(第21回 日本気管支学会中部支部会)
- 中枢気道病変に対する気管支鏡下高周波治療の経験
- 12.腺癌以外の組織型を呈した径15mm以下の末梢肺癌の画像所見の検討(第77回 中部肺癌学会)
- H-28 末梢小型肺扁平上皮癌の臨床病理学的検討
- 症例3 乳癌のEndotracheal/Endobronchial Metastases(EEM)の臨床病理学的検討(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- 陰茎切除を要したFournier壊疽の1例
- 180 大腸重複癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- PP681 急性腹症にて発症したAIDSにおける腸結核の1例
- 急性腹症にて発症したAIDSにおける腸結核の1例
- 皮膚瘻を形成した横行結腸癌の1例
- Double rupture phenomenonを呈した脾動脈瘤破裂の1例
- Dynamic MRIによる広汎な乳管内進展の診断が術式決定に有用であった乳癌の1例
- 9.後腹膜膿瘍で発症した上行結腸癌の1例(第197回岐阜外科集談会)
- 胃体部に瘻孔を形成した横行結腸癌に対して噴門温存胃部分切除術を施行した一例
- 胆嚢炎に併発し特異な形態を呈したbilomaの1例
- 両側性末梢性肺動脈瘤の一例
- 膵頭部にsolid cystic tumorを合併した"いわゆる膵体尾部欠損症"の1例
- 人工弁置換術後の大動脈炎症候群患者に発症した進行大腸癌に対する手術経験