スポンサーリンク
山田赤十字病院循環器科 | 論文
- 94)推算糸球体濾過量低下は冠動脈硬化病変の危険因子となるか(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 67)肝膿瘍で入院中に発症した,たこつぼ型心筋症の1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 62)蛸壺型心筋症が原因で心室細動に至ったと考えられた1症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 70)CRT植え込み8か月後に心臓突然死した一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 61)経心房中隔的と逆行性に左室に侵入した2本のカテーテルからの通電により根治した瘢痕性心室頻拍の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 小血管病変に対する MULTI-LINK Stent の前向き多施設ランダム試験 : CHIVAS STUDY TRIAL
- 91)血管内エコー(IVUS)にてcoronary interventionは変わったか?(第2報)
- 73)primary steningは急性心筋梗塞の急性期予後を改善するか?
- 69)In-stent restenosisに対してdebulking stentを行った1例
- 138) 原因不明の消化管出血を認めた大動脈弁狭窄症に対して、経皮的大動脈弁形成術を行った後、大動脈弁置換術を行った一例
- 79) Intravascular ultrasoundはcatheter-interventionに有用か?
- 14) Predilatationを行わないPalmaz-Schatz stentingの効果と問題点
- 11) LM病変によるacute coronary syndromeに対してcoronary stentingを行った2例
- 左前下行枝入口部病変に対する Palmaz-Schatz ステントの有効性についての検討
- P066 待機的PTCAにおけるno-reflow phenomenonの検討
- 0924 PALMAZ-SCHATZ STENT植え込み時、高圧拡張は必要か? : 高圧拡張は再狭窄減少につながらない
- 38) 当院におけるGianturco-Roubin stentの初期成績
- 32) "Water bottle" like stunned myocrdium syndrome
- 28) Palmaz-Schatz Stent挿入後、Coronary aneurysm形成を認めた2例
- 15) 超高齢者(80歳以上)に対するPTCAの初期並びに遠隔期成績