スポンサーリンク
山田赤十字病院循環器科 | 論文
- 心血管インターベンションにおける : ヨード造影剤の合併症予防・治療・対策
- OMC後のPTMCに関する検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- ホルター心電図装着中, Electromechanical Dissociation(EMD)にて死亡したと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 術後一過性心筋障害の臨床像と心エコー図所見 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- Hibernating Myocardiumに対するPTCA成功後に出現する一過性の難治性反復性多形性心室性頻拍症について : 第58回日本循環器学会学術集会
- うっ血型心筋症の1剖検例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 47) 脳塞栓および心筋梗塞を合併した大動脈僧帽弁膜症の1剖検例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 174.左心系シミュレーションによる左心機能解析の試み(第III報) : 左心室 : 動脈系聞の動力学的整合機構 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 多臓器不全にて死亡した急性心筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- ペースメーカー植込み患者における慢性期の不整脈および長期予後
- PTCR症例の長期予後について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 12) Holter心電図1000件の臨床的検討 : 特にClass IVb臨床的所見と予後について : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 156) 慢性心不全に対するIbopamineの長期投与効果 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 81) 先天性冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 43)冠状動脈-心腔内シャントの1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 13)DCA後、慢性期に冠動脈瘤形成を認めた1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 急性心筋梗塞に対するDirect PTCAにて冠動脈穿孔をきたし冠動脈塞栓術を行った1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 2枝同時閉塞により心原性ショックを呈したと考えられる1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- Hibernated myocardiumに対するPTCAにて, タリウム心筋シンチグラム上著明な改善を認めた1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- MMC, carmofurによる溶血性尿毒症症候群にて心不全をきたした1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会