スポンサーリンク
山梨県衛生公害研究所 | 論文
- 旧有病地住民の地方病(日本住血吸虫病)に関する意識調査
- 37 山梨県内におけるブユ類の分布(予報)
- 細菌細胞中のATP量に及ぼす水分活性の影響
- 日本列島への黄砂飛来量の短周期変動と花粉飛散量の経年変化の関係を富士五湖湖底堆積物から探る(29.第四紀地質)
- O-30 河口湖湖底ボーリングコアの層序および年代
- 夏季の河口湖湖底直上水の水質
- RT-PCR法で検出されたノーウオーク様ウイルス遺伝子のプローブ型とプライマーペア別検出成績
- 成人におけるA群ロタウイルスの施設内集団感染2事例の検討
- 高等学校の学生寮におけるアデノウイルス7型の流行
- アデノウイルス7型による呼吸器疾患の集団発生調査
- アデノウイルス7型感染症の集団発生とその後の血清疫学的調査結果
- 司会の言葉
- 神奈川県衛生研究所
- 汚染指標としての大腸菌試験法の現状と問題点
- 黄色ブドウ球菌の増菌培養について : 加熱損傷Staphylococcus aureusの検出のための7.5%NaCl加TSB増菌培地及び1%ピルビン酸ナトリウム・7.5%NaCl加TSB増菌培地の検討
- 河川水のCampylobacter jejuni/coli汚染
- 水分活性とpHとの相乗作用によるブドウ球菌エンテロトキシン産生の抑制効果について
- 和生菓子における黄色ブドウ球菌の増殖とエンテロトキシン産生におよぼすミクロフロ-ラの影響
- 市販とうもろこし粉のAflatoxin及びCitrinin混合汚染
- 相模湾における大腸菌群の汚染状況とその消長について