スポンサーリンク
山梨大学教育学部地学教室 | 論文
- 甲府北部深成岩類について その1
- 山梨県身延町の曙累層産軟体動物化石群 : 古生物
- 389 巨摩山地北東斜面の地すべりとその防災対策工
- 地辷りの研究 : -山梨県・御坂山地内で発生した地辷りについての応用地質学的研究-
- 御坂山地北西部における御坂層群の地質年代学的研究
- 山梨県下部町古関周辺における御坂層群の地質年代学的研究
- 関東山地南〜西部の四万十帯 : 秩父帯とフォッサ・マグナの境界における構造の諸相
- 斜面掘削・捨土工に伴って発生した土砂崩落について
- 地辷りとその対策例 : -身延町林道(清子〜大久保)建設でみられた地辷りと,その防止工に関する応用地質学的考察-
- 茅ヶ岳産マンジュー石の化学的ならびに地質学的研究 : 結核体の研究 その3
- マスムーブメントの研究 : 大月市初狩町国道20号線法面で発生した土砂崩落災害についての応用地質学的研究
- 南部フォッサ・マグナの山梨県内における古生物学的データーと地質層序学的研究
- 土すべりの研究 : 鰍沢町禹之瀬地すべりの応用地質学的研究
- 地すべりの研究 : 県道佐野川・上野原線の道路建設に伴う技術的対応に 関する応用地質学的考察
- 地辷りの研究 : 山梨県峽南地域の白鳥山西麓法面で発生した斜面大崩壊についての応用地質学的研究
- 地辷りの研究 : -早川町内で発生した大崩壊についての応用地質学的研究-
- 地辷りの研究 : -山梨県・巨摩山地内で発生した地辷りについての応用地質学的研究-
- 地辷りの研究 : -甲府市御岳町内で発生した地辷り についての応用地質学的研究-
- 山梨県峡南地域の丘陵地における地すべりの特性について
- 地辷りの研究 : -山梨県峡南地域の丘陵地で発生した地辷りについての応用地質学的研究-