スポンサーリンク
山梨大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 240 胸水細胞診におけるE-カドヘリンおよびβ-カテニンの発現様式
- 80 卵巣癌におけるp53およびp27の発現について
- 118 子宮広間膜由来の類内膜腺癌の1例
- 240 著明な核内細胞質封入体のみられたadenoma malignumの一例
- adenoma malignum における細胞学的特徴
- 肝内胆管癌, 肝細胞癌および細胆管細胞癌におけるケラチンの免疫組織学的検討
- 特集によせて
- 176.甲状腺乳頭癌にみられた奇妙な好塩基性細胞質内封入体(甲状腺2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理診断のための免疫組織化学(F.病理診断・再生医療と組織化学法,組織細胞化学イメージングの基礎と最前線;生体内分子局在と機能を探る)
- 胸水中に出現した胸腺癌3例の細胞像の検討
- 甲状腺機能性結節, 亜急性甲状腺炎を合併した橋本病の1女性例
- 200 甲状腺粘液癌(粘液過剰産生を伴う低分化甲状腺癌)の一例
- 191 甲状腺乳頭癌のCribriform-Morular Variantの細胞像
- 56. 原発性卵巣腺扁平上皮癌と原発性卵管癌の衝突癌の1例(婦人科17 : 卵管癌)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胸腺癌の1例
- 152.Serous Surface Papillary Carcinoma of the Ovaryが疑われた1症例(婦人科17:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 92 胸水中に出現したLarge granular lymphocyte lymphomaの一例(中皮・体腔液3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 78. 抗PCNA抗体を用いた細胞診材料での増殖細胞の検出(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰細胞診における肺癌疑陽性例の検討
- P-11-B 消化管カルチノイドにおける粘液関連蛋白(MUC-1,2,3,4,5AC)の発現(消化管,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
スポンサーリンク